白神とサフの違いで全員が驚いたのは?

1月から全10回にわたる「パンを焼かないパン教室」
zoomで理論講座を開催しています。

第一期は8名で学んでいます!



先日は第3回でしたが、白神こだま酵母と
サフドライイーストの違いについて、
様々な視点から比較検証しました。


菌の種類、起こし方、温度、時間、量、
ボリューム等々
比較しましたが、
その中で皆さんが
最も驚いた点は何だと思いますか?



実は「値段」でした。

サフ:100gあたり 242円
白神:100gあたり 1,377円


価格差は約5倍以上にもなっていました!



私自身、パンの酵母は
これまでサフ→ホシノ→そして白神と、
3種類の酵母を試してきました。

以前から白神こだま酵母は少し高いのかな?
と感じていたのですが、
こんなに大きな差があったとは!

実は初めて気づきました(笑)


とはいえ「白神が高いから別のものに・・」
という考えはありません。

香りが良く、ほんのり甘く、しっとり、
優しい味の白神こだま酵母が大好きですし、

自分のために手間暇かけて焼くパンだから
せっかくなら好きな良いものを
選びたいし、食べたい思っています!


理論講座は、皆さんと一緒に毎回新たな
発見をしつつ私も学んでいます。


改めてパンの奥深さに感動しています!

次回募集の際は、ぜひおすすめします!

お問い合わせ
お問い合わせ