おうち教室の基本と空間づくりセミナー@港区開催しました
こんにちは。私は、パン教室の傍ら自宅で仕事をしたい人のための教室開業コンサルタントをしています。
先日、港区立産業振興センターで、「おうち教室の基本と空間づくりセミナー」を開催し、17名の方が集まってくださいました。
この日は建築家の金谷聡史さんとのコラボ企画で、金谷さんからは自宅教室とパン販売スペースを併設した住まいの設計事例をご紹介いただきました。
最初はリビングのダイニングテーブルで始めたパン教室が、やがてパン販売へと広がり、最終的に「暮らしと仕事が調和する空間」をご自宅に実現されたというお話に、多くの方が心を動かされていました。
特に印象的だったのは、「今あるものを肯定することから始めましょう」という言葉。
“教室”と聞くと特別な設備や空間が必要に思えてしまいますが、実は暮らしの延長線にある自然な形でも、十分に価値ある教室になることを改めて感じました。
後半は、私・岡田友美佳が「最初の3年、生徒が友人だけだった教室を、どうやって“満席教室”にしたのか」その実体験をお話しました。
最初の3年は「パン教室をやればやるほどみじめになる…」と感じていた私ですが、「誰に、どんな未来を届けたいのか?」を見直すことで、大きく道が開けたのです。
たとえば、「健康的な天然酵母パン教室」から、「子育てママが自分を癒せる、非日常空間のパン教室」へとコンセプトを変えたことで、新規の生徒さんが一気に増えたのです。
自分の想いを明確にし、言葉にすることの大切さを改めてお伝えしました。
参加者の皆さんからは、
-
「講師のお二人の情熱が心に残りました」
-
「将来の展望が見えてきました」
-
「教室の間取りや音問題など、実用的なことも知れてよかったです」
といった前向きなご感想をたくさんいただきました。
当日の詳しい様子や写真は、公式LINEにご登録いただいた方へ限定でお届けしています。
「セミナーに行けなかったけど気になる…!」という方は、ぜひこの機会にLINEへご登録くださいね。
▶LINE登録はこちらからどうぞ♪
「セミナー動画」とコメント下さい!