2018年3月のメニュー(予約は1/31・21時より)

1,酵母入りイチゴロールケーキ
 
 
2.jpg
 
 久しぶりに白神こだま酵母でお菓子を作りました。
以前大人気だった、シフォンケーキの生地で3月は
ロールケーキを作ります。
 
 酵母を入れると、生地のふくらみが安定し、また卵の
臭みを消し、よい香りにまとめる効果があります。
また酵母に水分が含まれるため、しっとり仕上がる
のも特徴の一つです。
 
 生クリームをたっぷり載せて、イチゴをしっかりと
詰めて一気に巻き上げれば、シンプルだけどとっても
美味しいロールケーキが完成します。
 
ちょっとしたお土産に作ったり、家族のお祝いごとの
ために焼いたり・・素敵ですね。
この機会にしっかりマスターしてしまいましょう♪♪
 
 
材料:白神こだま酵母、小麦粉、卵、砂糖、牛乳、菜種油、
バニラビーンズ、生クリーム、いちご
 
☆今回はパンつくりとはまったく異なる作業になります。
丁寧に集中して作業をしていきたいので、パンのメニュー
はありません。ご了承下さいm(__)m。
 
時間:10時から12時
 
 日程:お子さま連れデイ:3月7、17、18
 
大人デイ:3月8、9,10,12,13、14,
15,16,19、20、22,23、24
 
料金:5000円          
 
 定員:5名様まで(4名以上でどの日程も貸切可)
 
 お申し込み先:メール:yu3k@nifty.com 又は HP:http://petitbon.jp ご予約フォームより 
 
 
★申し込みは、1月31日21時からです。

m2018年2月のメニュー(予約は1/4・21時より)

1,グラハムクロワッサン(冷蔵発酵法)
456.jpg 
毎年人気のクロワッサン。
今年は全粒粉とグラハム粉をダブルで使い、
ザクっとした食感に仕上げました。
 
普通のクロワッサンよりあっさり感、バリバリ感、そして
時々つぶつぶ感!とっても美味しいです。
 
朝食に出せば、ちょっとしたホテルのモーニ
ング気分を味わえて喜ばれることうけあいです!
 
原材料:白神こだま酵母、国産小麦粉、全粒粉、
    砂糖、塩、バター
 
 
2、小さなクイニーアマン(冷蔵発酵法)
123.jpg 
フランスの伝統菓子の一つクイニーアマン。
溶けた砂糖が飴状になり、表面を覆うのが特徴
です。
今回は、グラハムクロワッサンの生地を使い、
プレーンとクリームチーズの二種作ります。
 
とっておきのティータイムになること間違いなしです。
(チーズの苦手な方は抜くこともできます)
 
 
原材料:白神こだま酵母、国産小麦粉、砂糖、塩、
    バター、クリームチーズ
 
 
 日程:お子さま連れデイ:2月7、11、24
 
大人デイ:2月8、9,10,14,15,16,20,21,22,
23、26,27
 
料金:5500円          
 
 定員:5名様まで(4名以上でどの日程も貸切可)
 
 お申し込み先:メール:yu3k@nifty.com 又は HP:http://petitbon.jp ご予約フォームより 
 
 
★申し込みは、1月4日21時からです。