パンとは全く関係ないですが、、お願いがあります。
私はパンの仕事の傍ら、シニア層の起業の
お手伝いをしています。
今、新しい企画を2つ立ち上げています。
そこで・・
〇50代女性
〇起業に興味ある、または勉強中
〇スキル、資格、得意なことを持っている
(自分基準オッケー)
この3つの条件を満たしている方、お話を聞かせて頂けませんか?
zoomでもいいし、対面でも構わないです。
だいたい30~50分ほど。(長く話したい方はそれ以上)
今回は私から特別なアドバイスや、何かを販売
するようなことはしません。
ただ、お話を聞かせて頂きたいです。
お礼に伺った内容を地図に整理して、パーソナルマップを
プレゼントさせて頂きます。
自分のことは自分で分からないものです。
でも、頭の中が見える化すると、前に進むイメージが
できますので、お役立て下さい。
聞かせてくれる方はラインでお知らせくださいね。
シュトーレンは400本完売しました。
ありがとうございました。
材料はあと50本くらいあります。
ミスが無ければ、12月半ばに再販
しますので、買い忘れた~という方は
ご連絡下さい。
実は今年は材料に愛のメッセージを
書いて、洋酒付けしているんです。
これで味がまろやかになるかな~と
期待しています。
10月、11月の丸ごとイチジクパンには
赤ワイン煮にしたイチジクが入ります。
その赤ワイン煮が本当に美味しいのですよ!
メルマガ読者の皆様に、こっそりレシピ
を紹介します。
・ドライイチジク100g
・赤ワイン50g
・レモン汁15g
・きび砂糖15g
・はちみつ10g
・ベイリーフ1/3
・シナモンパウダー少々
①イチジク以外を沸騰する。
②イチジクをいれて1~2分軽く煮る。
③冷めるまでそのまま。さめたらベイリーフをはずす
④汁につけて2日おいたら完成
覚えている方があるか分かりませんが
このイチジク煮は昔むかしに
「森の贈り物」というパンに
入れたイチジク煮です!
ほんのり甘くてぷちぷちして、
パンにも、デザートに入れても
美味しいですよ。
作ってみてくださいね。
シンプルなパンほど美味しくなるのが、
こちら。
セル・ド・メール(フランス産発酵バター)
https://amzn.asia/d/bSkxTd3
バターに塩の結晶が入っています。
私は15年くらい愛用していますが、
お塩がアクセントになり、パンがいくらでも
食べられちゃいますよ!
ちょっと味見したい人は
小さいハーフサイズもおすすめ。
成城石井さんでも扱ってますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。
今月は、全粒粉のカンパーニュを
くりぬき、パンのバスケットを
作っています。
慎重にくりぬき中↓
そこではやはり、切れ味のよいナイフを
使うことが必須です。
わたしはナイフは、
ウェンガー社か
ビクトリノックス社のどちらかです。
(もともとは両方ともスイスの
ライバル会社でしたが、今は合併し
ビクトリノックスのみになりました)
トマト、果物など柔らかなものも
スッと綺麗に切れるし、パンをカットする時に
最適。
今回のくりぬきには大活躍です!!
お値段もお手頃なので、切れ味の
よいナイフをお探しの方は
オススメですよ!
Amazonで、ビクトリノックスを
検索してみてください。
米不足が続いていますが、皆様の地域は
いかがですか?
実際、お米はあるようですが、コロナの
マスクと同じで過度な報道により、
買占めが起こっているようですね。
実際我が家も米が買えないので、
パン、もち、麺、冷凍食品のお米等
利用しています。
お米大好きな男子にとっては気の毒だと
思ってますが、米がなくても生きていけるし
もうじき新米もでるから・・と
あまり大騒ぎせずに、流通するのを
待っています。
これは、サラの手作りパンセット!
グッドタイミングで届きました。
気軽にパンを作りたければこちら!
ぐるぐるパンがおすすめですよ。
https://www.youtube.com/live/QFy9sbf_81Y?si=bR-9nvN1D_A9khyf