シンプルなパンほど美味しくなるのが、
こちら。
セル・ド・メール(フランス産発酵バター)
https://amzn.asia/d/bSkxTd3
バターに塩の結晶が入っています。
私は15年くらい愛用していますが、
お塩がアクセントになり、パンがいくらでも
食べられちゃいますよ!
ちょっと味見したい人は
小さいハーフサイズもおすすめ。
成城石井さんでも扱ってますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。
今月は、全粒粉のカンパーニュを
くりぬき、パンのバスケットを
作っています。
慎重にくりぬき中↓
そこではやはり、切れ味のよいナイフを
使うことが必須です。
わたしはナイフは、
ウェンガー社か
ビクトリノックス社のどちらかです。
(もともとは両方ともスイスの
ライバル会社でしたが、今は合併し
ビクトリノックスのみになりました)
トマト、果物など柔らかなものも
スッと綺麗に切れるし、パンをカットする時に
最適。
今回のくりぬきには大活躍です!!
お値段もお手頃なので、切れ味の
よいナイフをお探しの方は
オススメですよ!
Amazonで、ビクトリノックスを
検索してみてください。
米不足が続いていますが、皆様の地域は
いかがですか?
実際、お米はあるようですが、コロナの
マスクと同じで過度な報道により、
買占めが起こっているようですね。
実際我が家も米が買えないので、
パン、もち、麺、冷凍食品のお米等
利用しています。
お米大好きな男子にとっては気の毒だと
思ってますが、米がなくても生きていけるし
もうじき新米もでるから・・と
あまり大騒ぎせずに、流通するのを
待っています。
これは、サラの手作りパンセット!
グッドタイミングで届きました。
気軽にパンを作りたければこちら!
ぐるぐるパンがおすすめですよ。
https://www.youtube.com/live/QFy9sbf_81Y?si=bR-9nvN1D_A9khyf
8月11日(日)は、スター講師誕生応援ありがとうライブ
「ぐるぐるチョコメロンパン」をYoutubeライブで
お届けします。
ボールに材料をどんどん入れてまぜるだけ。
あとは、ほったらかしてちょと触ってを
繰返しながら作ります。
洗い物も少なく、3時間で大きなメロンパンが完成
みんなでカット&シェアして頂きましょう!
【材料】
生地用
・強力粉(はるゆたかブレンド)150g
(はるゆたかブレンド以外でもOK)
・薄力粉(種類問わず)50g
・砂糖15g
・塩3g
・卵40g
・牛乳40g
・水100g
・白神こだま酵母4g
(インスタントドライイースト置き換え可)
・無塩バター30g(常温に30分おいた柔らかいもの)
・板チョコ1枚
メロン皮用
・無塩バター50g
・砂糖50g
・卵50g
・薄力粉50g
配信先のYouTube
https://www.youtube.com/live/QFy9sbf_81Y?si=gqTpFSRDtpXwr-by
時間になったらアクセスしてくださいね。
お子さんも簡単なのでぜひご参加ください!
パンを作りはじめのころ、
私は最初はホームベーカリー
で食パンを焼いていました。
その時、レシピに「スキムミルク」
と書いてあり、その時はじめて、
スーパーに買いに行ったのを
覚えています。
(こんな箱に入っていました)
でも、普段パンにしか使わないので
気づくと袋の中でカチカチに!
何度か無駄にしてしまいました(;^_^A
同じような経験をした方、
いらっしゃるのではないでしょうか?
このスキムミルク、実は牛乳で
で代用できます。
たとえば
スキムミルク10gとあったら
牛乳100g
と10倍に置き換えます(多いです!)
その分、水分を100g減らせば
OKです。
簡単ですね!
8月は皆さまからのリクエスト
レッスンで「ミルクハース」
を作ります。
もともとスキムミルクを使ってましたが、
今回は牛乳に置き換えて作ります。
お楽しみに!
先日の7月21日、「スター講師誕生
5分間のセミナーコンテスト」
という、スピーチコンテストがあり
優勝することができました。
このコンテストはスピーチ内容だけではなく、
応援票の数も、順位に反映するという
ルールがありましたので、
私だけの力ではなく、本当に皆様の
おかげでした。
改めてお礼申し上げます。
途中、応援が集まるたびに
本当にありがたくて、
「何としても優勝しなくては!!」と
メラメラと燃えていました(笑)
他のエントリー者は、有名講師ばかり
で手ごわい相手でした。
練習量では負けていけないと思い、
人通りのある公道で、何度も
スピーチ練習をしていました。
修行のようでしたが(笑)
そこで集中し続ける訓練ができたので
本番も全力を出せました。
でも、これだけ頑張れたのは本当に
応援してくれる人がいたからです。
何でもそうですが、
自分のためだけだど、そんなに
物事って、
頑張れないんじゃないでしょうか?
喜ばせたい人、
悩みを解決してあげたい相手、
愛する人がいるからこそ、
努力できる気がします。
だから本当に皆さんの
おかげでした。
ありがとうございました!
当日のスピーチ
1時間10分ごろからです。
https://www.youtube.com/live/Ztex5SuRl-g?si=x4SkX7_lH-jmc9sE