結婚記念日
結婚記念日
先日は、12回目の結婚記念日でした。
子供たちが、盛大にお祝いしてくれましたよ。
この芸術的なケーキのスポンジは、米粉で出来てま~す↓
プレゼントは、夫にかっぱえびせん。私にポインセチアを頂きました。
私のやりたいことはいつも自由にさせてくれる夫です。感謝を忘れずに
ますます頑張ります!
結婚記念日
先日は、12回目の結婚記念日でした。
子供たちが、盛大にお祝いしてくれましたよ。
この芸術的なケーキのスポンジは、米粉で出来てま~す↓
プレゼントは、夫にかっぱえびせん。私にポインセチアを頂きました。
私のやりたいことはいつも自由にさせてくれる夫です。感謝を忘れずに
ますます頑張ります!
来週は米粉レッスン
来週、米粉のリクエストレッスンがあるので
確認で作りました。
いろんな顔を書くと、とってもかわいい♡
この蒸しパンと、米粉のスポンジケーキを作ります。
小麦アレルギーのある方に、ぜひおすすめしたいです。
おいしくなぁれ!
来月のシュトーレン用のドライフルーツを漬け始めました。
下処理がなかなか大変でしたが、無事にカメと瓶に入りました。
雑菌が入らないよう、くまこが見張っています。
美味しくなりますように!
来月の材料が!
来月開催のパン教室では、シュトーレンを作ります。
ざっと40人分作るので、材料も沢山。今日、問屋さんから
材料が届きました。
中に入れるのは、レーズン3種、オレンジピール、イチジク、クルミ、アーモンドの
6種類。
バターは、一人150グラムずつ使うので、この量になりました。
現在冷凍庫を占領中です。
ラッピング材料も入手。プレゼントには欠かせませんね。
ドライフルーツは近いうち、ラム酒に漬けますよ~。
来月、ご予約の皆様楽しみにいらして下さいませ!
ボジョレーのパン
毎年、誰かしらと一緒に飲んでいるボジョレーヌーボー。
今年は、特に企画をしなかったので、家でゆっくり楽しみ
ました。
一緒に作ったのは・・・オリーブとベーコンのパン。
中に、クリームチーズが入っています。
子供たち用に、コーンのパンも焼き・・普段飲まない夫にも
お付き合いしていただきました。
飲み口が軽いので、ついつい飲みすぎてしまいます。
今年も美味しかった~。
ごちそうさまでした。
熟成中
以前っ作ったシュトーレンが2週間をすぎました。
ラップにくるんであるのですが、すでにもうその上から
いい香りが漂います。
最初はあっさり感じられたシュトーレンですが、近ごろはこってり濃厚な
感じに変わっていきました。
そして甘かったフルーツたちの味も、酸味が加わりますます深い味わいに
なりました。
実はこのシュトーレン、同じものを静岡の西川農園さんhttp://plaza.across.or.jp/~marion/
んでも販売して下さっているのですよ!
昨年、習いに来てくださった西川農園さんが、農園カフェでクリスマス前のみお店にだされ
好評とのことです。
毎年、シュトーレンを買われているあなた!
来月、一緒に手作りしてみませんか?
ご予約お待ちしています。
お子さんも一緒に!
今日は親子連れさん3組のパン教室でした。
ちょうど一歳前のお子さんたち。ハイハイとたっちで
あちこち探検にでかけます。
そんな中ママたちは、手早くでも楽しみつつ作業されて
いました。
子育て中のママさんをみていると、忙しいときほど多くの
仕事ができるのではないかと思ってしまいます。
今日も素敵に焼きあがって、ハイチーズ!
マロンクリームパンも、完成。これからカットしますよ~。
お子様連れは、二組様でお申込みいただけたら満席にさせて頂きます。
安心してお申込み下さいね。
11月レッスンが始まりました
昨日から、11月レッスンがスタートしました。
今回は、マロンクリームを作ったり、クランブルを作ったり、いろいろと
作業が盛りだくさんです。
いつも写真を撮る間もなく終わってしまいますが、皆さんとっても美味
しく焼けています。
今回揚げベーグルを作っているので、今日は残った油と記事でおやつ
作り。
少しずつ膨らみますよ。
できました。
遊びにきていた男子。「お~」とか「フォ~」とか叫びながら、揚げたてをほおばって
いました。
11月はあと残席2となりました。
ご検討中の方、お待ちしています。
トースターを新調
先日キッチンコレクションに参加した際、とても機能的な
オーブントースターに出会い、あれこれ考えた末、注文
することになりました。
それが、、、これです。 ラッセルホブズのオーブントースター。
なにがいいって、パンが焼けるんだって!!!
で焼いてみました。
焼けました~~~~!!!
パンはガスオーブンで焼くのが一番ですが、子供たちはなかなか危ないので
このトースターで、クッキーでもケーキでも焼いてほしいなぁと思います。
11/28米粉のケーキ教室を開催します
11月28日に、米粉のケーキ教室を開催します。
原材料は、米粉、ホワイトソルガム、酵母、砂糖、水、メープルシロップ、
桃ジュース、菜種油、バニラオイル、かぼちゃ。小麦アレルギーのあるお子様も
安心していただけます。
クリームは豆乳クリームを使います。
中に挟むのは、ブルーベリージャム
ケーキは炊飯器で炊くので、デモンストレーションのみとなります。
申し訳ありません。そのかわり、お家でできるよう粉セットをお渡ししています。
「これが米粉?」とおもうほど、しっとり美味しいですよ!
もうひとつ、動物蒸しパン
手軽にできる、毎日のおやつや軽食にぴったり!
原材料は、米粉、、酵母、砂糖、水、菜種油、じゃがいもです。
日程は、11月28日のみ。あと二名募集します。
(現在お子様連れの方とご一緒の予定です。)
料金は 5000円です。
このメニューはアレルギーのあるお子様に、特に喜ばれています。
どうぞよろしくお願いします。