2021年3月品川教室メニュー「酒粕のスコーン」と「酒粕ミルクジャム」

2021年3月品川教室メニュー・・・ 

酒粕のスコーンと酒粕のミルクジャム

 
   

スコーンってパンとは違った、ちょっとおしゃれで優雅な雰囲気を感じませんか?
 
3月は生地に酒粕をいれた、スコーンを作ります。具材はプレーン、くるみ、小豆。
 
生地に酒粕を入れるとコクがでて味わ深くなります。
 
香りがどことなくこだま酵母と似ているので、とても相性がよさそうです!
 
この酒粕は島根県益田市、右田本店さんの酒粕「宋味」の酒粕。
 

発酵中には酒粕を使った、簡単だけど癖になる「酒粕のミルクジャム」を紹介します。

ひと瓶ずつお持ち帰り頂けます。
 
 
スコーンランチも楽しみにしていてください。
 


 
 

 料金:5000 時間:10時~12時半 

スコーンでティータイムのランチ付きです。

 

定員:3

 

 

 

日程:

お子様連れデイ・・・3月21日(日)・27日(土)(大人のみの参加可)


大人デイ・・・3月16日(火)・18日(木)・20日(祝)・22日(月)・24日(水)・30日(月)
 
 
 

 

こちらからお申込み下さい。または、メール、ライン、お電話でも受け付けます。

petitbon.jp/article.php/category04-01



ご予約お待ちしております!

☆10年同じレシピ無し!10年通える!白神こだま酵母のパン教室 ルプチボヌール 

 

 

2021年2月品川教室メニュー「大きなアップルクロワッサン」は中止です

このレッスンは、緊急事態宣言延長のため、残念ながら中止と
させていただきます。

オンラインレッスンを開催しますのでそちらへぜひご参加下さい。

2021年2月品川教室メニュー・・・
 
大きなアップルクロワッサン

 

 

 
  

・毎年冬季限定のクロワッサン。丁寧にバターを折り込んだクロワッサン用の生地を
パイ型に敷き詰めて、アップルパイを作ります。
なんと中にはゴロゴロしたリンゴが4個分はいります。

表面もリンゴの模様を張り付けて楽しく作りましょう!

家族みんなで、または気の置けない友達と食べたくなる見た目と美味しさです!



 
・あまり生地で作るシュガーパイはちょっとしたおやつに!

冷凍パイシートではだせない、深みのある美味しさと食感ですよ。
どことなく、実家の銘菓「うなぎパイ」を思わせる味です。





 
 ・ランチにもう一品。全粒粉のピタパンを作ります。

デニッシュ生地の時は、まとまった分量の生地を2種作ることができません。
そのため持ち帰りは無しでランチに出させていただきます。

膨らむポイントをしっかり覚えていきましょう!

ふかふか生地に、フレッシュな野菜を挟んで・・ピクニックしたくなりますね。

 
 
3品、楽しみにしていて下さい。
 
 
品川教室日程 10時から14時
 
 
お子様連れデイ・・・2月20日(土)・21日(日)(大人のみの参加可)
 
 
大人デイ・・2月15日(月)・16日(火)・18日(木)・19日(金)・23日(祝)
・24日(水)・27日(土)・28日(日)
 

 

こちらからお申込み下さい。または、メール、ライン、お電話でも受け付けます。

petitbon.jp/article.php/category04-01

 



ご予約お待ちしております!

☆10年同じレシピ無し!10年通える!白神こだま酵母のパン教室 ルプチボヌール