ハンバーガーのお弁当

来月の試作のために、最近よくハンバーガーのバンズを
やきます。
 たいてい、家族5人ともお弁当がひつような時に用意
することが多いのですが、意外に好評でしかもお手軽なん
ですよ。
 
P1220687.JPG
 
 パンは前日に焼いておきます。中にいれる具材も、あらかじめ
用意しておきます。
 
当日はパカッと切り、断面にソースをぬって
レタス&ハンバーグ&チーズとか
ハムカツ&レタスとか
サーモン&アボガドとか・・挟んでラップできつめに巻いて完成。
 
 作る時間がない時は、お惣菜のハムカツなどを使ったりしますが、
これ一つで結構お腹いっぱいになるうえ、野菜も適当に入ります。
 
 
 この日は全部で10個作り、あとおにぎりも作り、みんな好きなだけ
もっていきました。
 
 今年の運動会のお弁当も、たぶんハンバーガーです(笑)
 
来月、まだまだ空きがありますのでぜひいらして下さい。

バター不足

 数か月前からですが、無塩バターが手に入らなく
なっていました。
最初は四つ葉が買えなくなり、そのうち明治、
北海道、そしてついに先月末には無塩バターが
一切買えない状態になってしまいました。
 
 パティシエの友人に聞くと、やはり注文の8割ほどしか
手に入らないそうで、農家の都合や国の政策や、天候不良など
いろんなことが複雑に絡んでいるそうです。
 
 今、唯一購入できるのが有塩カルピスバターなので、
今月のパンはこのカルピスバターを使っています。
 
_______1__3_.JPG
 
カルピスバターは、カルピスを作る過程でわずかに
でてくる脂肪分をもとに作っているため、とても希少で高価
です。
 でも、上品で後味がとてもさっぱりしているのでバゲット
にたっぷりぬってもペロッといけちゃいますね。
 
 
 今月はパンに練りこみ、またランチにもカルピスバターを
使います。よ~く味わってみてくださいね。
 

イチジクパン

間もなく、5月のレッスンが始まります。
 
今回2種類のうちの一つは、イチジクを使ったパン。
4月もドライフルーツを水で戻したものを
使い作りましたが、今回のイチジクは赤ワインに
浸してもどします。
_______2.JPG
 
イチジクとワインって、本当に相性が良くてイチジクの
もつ甘味やうまみをワインがより一層深めて
くれます。
 
 そんなイチジクをパンに練りこむと・・・パンが
とっても濃い味わいになりますよ!
ワインが入っても、いわゆるアルコール臭い感じは
まったくないのでご安心下さい。
 
_______4.JPG
 
 5月はカレンダーの12日の表示が一時消えてしまっていた
ため、お申し込みができない状態でした。
12日はあと3名空きがありますので、どうぞご検討下さい。
 
皆様のお越しを、心よりお待ちしています。
 

充電完了

GWはいかがでしたでしょうか?
私は母が遊びにきていたので、映画に行ったり星野珈琲で
パンケーキを食べたり、家族と遊園地に行ったりと、珍しく
GWらしい休日を過ごしました。

 

_______5.JPG

 _______1.JPG

 そしてやはり、5日は柏餅を作りました。
近くの和菓子屋さんや、スーパーにもたくさん並んでいましたが
自分で作って、子供たちが折り紙で兜を作るとやはり美味しいし
温かい気持ちになりますね。

_______3.JPG
しっかり充電できましたので、5月も張り切ってパン作りに
勤しみたいと思います。

 

湯だねでいろいろ

湯だね生地を使って最近いろんなパンを焼いています。

こちらは、ピザ。写真が近すぎて伝わりにくいですが

回りの耳の部分がモチモチです。

_______4__2_.JPG

 

こっちはベーグル。

普通に作ってもベーグルはモチモチですが、

湯だねだとモチモチ増量!

そして生地が滑らかなのが特徴ですね。

P1220613_1.JPG 

今まで習ったパンを湯だねに置き換えて、ぜひいろいろお試しくださいね。

固くてこねにくい時は

今回は生地の半量をこの湯だねにしていますが、実はこねる

のがかなり大変です。

 

なぜかというと湯だねは熱湯を使ってこねるため、その時に

生地が糊化(こか)します。すると粘性がとても強い生地になり

通常のパンよりこねるのに力が必要です。

 

 もう一点は、熱湯を使った時に水分が蒸発してしまうため、

生地の水分が減って固くなります。

 

 前回やった時は大丈夫だったのに、今日は固いなぁ・・

なんて感じるときは、ぜひ手に水を少しつけながらこねたり

最初から吸水を10グラム増やして作ってみてください。

 

 パンにとっても、水分が多いパンはふっくら美味しい仕上がりに

つながります。

ご自分が一番こねやすい固さになるように調整してくださいね。

 

一斤型の生地の適正量は・・?

今月は、一つの生地から二種類のパンを作っています。

生地をたくさん用意して、一つは食パンに、もう一つは丸パンに

、お惣菜パンに・・といろいろアレンジできると楽しいですね!

 

 私が持っている長方形の一斤型だと、粉は300gがちょうどよく

なります。あとは、水60%で180g、砂糖3%9g、塩2%6g

酵母2%6g、バター6%18gとしてたし算すると生地量の

目安がでますね。

300
18096618519g

生地は500g
ほどでとりわけると良いと思います。

 

ちなみに、300gの粉を400で無理やり焼くと、こんな感じになります。

頭が飛び出ています。

________4_.JPG

 

断面は食パンマンさま~♡

 editor_7dd72b170ae8bdce7179fe47fdf79ea0_46a240.jpeg

 

スーパーの一斤はだいたい370グラム。

でも、家庭でやく一斤は大きく食べ応えがありますね。

 

 

湯だねパンのアレンジ

今月は湯だね生地でレーズンパンを作っていますが

先日はオレンジピールでアレンジしてみました。

クリームチーズをぬって。。。美味しい!です。

 editor_7dd72b170ae8bdce7179fe47fdf79ea0_94d2f1.jpeg

 それから、レーズンパンの焼成直前にバターとあられ糖

をかけて、シュガーバターレーズン!

これは、友人宅に嫁入りさせました。

 editor_7dd72b170ae8bdce7179fe47fdf79ea0_096944.jpeg

 

 

それから、忘れてはいけませんチョコチップに替えても

かなり美味ですよ。 

 

いろんなアレンジがきく湯だねパン。ぜひ作ってみてくださいね。

艶出しのために・・

今月の食パンを作る際、つやをだすために

焼成の直前にパン生地にとき卵をぬっています。

 土曜のレッスンの際、卵ではなくバターを

ぬったらどうなるか?という質問がありました

ので、早速やってみました。

 

 塗る前

 写真 5_1.JPG

ぬったあと

 写真 4_1.JPG

 

バターでも、つやっとしますね。ただ、卵の時と

くらべるとちょっぴりべたつきます。

が、味はこちらに一票。

表面をバターでコーティングしているからですが、

バターの香りと味がダイレクトに伝わってきます。

 

そのほか、焼けた直後に牛乳を刷毛でさっとぬるのも

ありですよ。素朴な優しいつやがでますね!

お好きな方法で、いろいろお試しくださいね。

 

 

今月のウエルカムティー

今月は皆さんをストロベリーの紅茶でお迎え

しています。使っているのは『シェ・モア』のストロベリ

ークリーム。店員さんに、一押し二押しされて

購入しましたが、茶葉の中にイチゴの果肉も

入っていて、とってもフルーティーです。

ミルクティーもよく合います。

 editor_7dd72b170ae8bdce7179fe47fdf79ea0_bf990b.jpeg

・・ピンクのポットにピンクのカップで飲むと・・

なぜか優しい気持ちになりますね。

 

楽しみにしていてくださいね。