ルバーブのジャム作り
夏休みに小淵沢で買ってきたルバーブでジャムを
作りました。
このジャムを初めて食べたのは、もう12年くらい前。
当時はルバーブがなんなのか、さっぱりわからずお菓子に
使っていましたが今では時々見かけるようになりました。
見た感じ太い「ふき」のようですが、食べるととても
甘酸っぱいです。
一晩白ワインと砂糖につけておいて、翌日2時間くらい
ゆっくり煮詰めました。
味はキウイのような甘酸っぱい感じです。
ヨーグルトに入れて頂きました。一緒にコーヒーのパンを
頂きましがが、とってもよく合います。
みんなで食べるとあっという間になくなりそうですが、
今度はクリームチーズと一緒にパンに塗ってみようかな~と
思います。
あっという間に夏休みが終わり、間もなく新学期。
皆様はどのような夏をお過ごしでしたか?
私は毎朝、5人分のお弁当を作り主人や子供達を送り出し、
親子パン教室を開催していました。今年も多くの方に参加
して頂きました!
今回のメニューにあったチョココロネをあんコロネに替えたり
ポテコロネに替えたり・・アレンジ自在ですよ!
ところで毎年夏休みは長女の劇の公演があります。すでに
終わってしまいましたが、今年はこんなテーマでした。
http://www.child-kingdom.com/revolution.html
公演も終わり、ようやく時間ができたので姉夫婦の
住む八ヶ岳で自然の中で過ごしてきました。
本当に森の中なので不便なところですが、とてもゆったりとした
時間が流れていました。近所にお店はありませんが、美味しいパンや
さんにはたくさん出会いました。
明日は、夜9時に10月のメニューをアップします。
グループでお申し込み希望の方。土曜希望の方はとくに
お早目にお申し込み下さいね。
親子教室では、チョココロネとグラタンパンを作ります。
このグラタンパンが、結構お母さんにとっては重宝するレシピ
ではないでしょうか?
写真は、ピザのように大きなグラタンパン。ホワイトソースに、
玉ねぎしめじがたっぷり入っています。みんなで切り分けて、
トロトロを頂きましたよ。

我が家は小さく焼いて、お弁当にも持たせています。
中に野菜が入るので、なんとなく安心なんですよね!
ぜひ、応用してみて下さいね。
親子教室が始まり、にぎやかなレッスンが続いて
います。
初めて生地をさわるお子さんもいれば、毎年来てお家
でもつくっている慣れたお子さんもいます。写真は、6年男の子
ですが、とっても上手にコロネ生地を型に巻いていますよ!

焼き上がりを並べるととっても可愛い!

9月のお申し込みも始まりましたが、親子レッスンはまだ空き
がありますよ!迷っている方はぜひ!お待ちしております。