誕生日
昨日は長男の10歳の誕生日でした。
10年は、長いようであっという間で、とってもスポーツが得意で
思いやりのある子に育ちました。
で、今年のケーキは・・・アイスケーキ。スポンジは長女
が焼いて、型にスポンジ、フルーツ∔アイス、スポンジ∔アイス
と重ねていきます。
意外と簡単なんですよ!
食べ終わることには、かなり涼しくなりましたが(笑)
みなでお祝いできて、本当に良かったです。
ゆうきくん、おめでとう!
秋になると、どういうわけかお菓子が作りたく
今月のメニューである。パン・オ・エスプレッソ。
アイシングがかかっていて、ちょっとおしゃれに
仕上がっています。
が、これを人に上げようとすると至難のわざ。
袋にいれたら、アイシングがとれてしまいそうで・・。
そこで、こんな感じで三つ編みにしてシュガーをチラシて
焼きました。これなら郵送しても安心です。
また、同じコーヒー生地でこちらはベーグルにして
みました。 あおさのベーグルとはもちっと感が違い
ますが、またこれも食べ応えがあって良いですね!
すこしずつアレンジすると、パンはいろんな姿になり
ます。私も毎日すこしずつ変えて楽しんで焼いています。
年に何回かですが、パンの講習会に参加して
よく冷凍したパンは、どのようにして食べると良いですか?
と質問がありますので、私の方法を紹介しますね。
冷凍個のベーグル↓
小さなパンや厚みの無いパンは、パンに霧をふいてから200度に
予熱したオーブンに入れて3分くらい焼くと焼きたてに戻ります。
厚みのあるパンは、霧ふきしてからアルミホイルで巻いて
200度に予熱したオーブンで7分くらい焼きます。ホイルをする
ことで、中までしっかり火がとおります。また表面が乾燥すること
もありませんよ。
↓はベーグルのサンドイッチ。
手作りで焼いた愛しさ満載のパン。
ぜひ時間がたっても、美味しく召し上がれると良いですね!