【バインミーサンドを生地から作ってベトナム気分を味わおう!】
7月のメニューのひとつに、はぎれのよいミニバゲットがあります。
これは中種法でつくります。低温長時間でつくるバゲットは、エイっとかみ切るのですが、
これはオリーブオイルが入り、ふわっとさくっと、とにかく軽い!

生徒さんの一人が「これのパンバインミーサンド作りたいなぁ・・」とつぶやいたのをきっかけに、
7月はバインミーサンドを生地から作ることになりました。
で、あるならばさっそく本場の味を!
ということで、やってきました。恵比寿のバインミーサンド専門店。
恵比寿っぽくなく、そこだけがベトナムです(笑)
目立たないので一度自転車で通り過ぎてしまった。

提灯のおくに入るとこんな感じ。

頼んだのは、一番オーソドックスなバインミーサンド。少サイズ550円

パクチー、なます、レバー、魚?、いろいろ入ってます。香辛料の香りがすごい!

不思議なハーモニーで美味しい!
ビールが飲みたくなります!!
さて、私もさっそく作ってみました。
大根と人参のなます。
チキンはニンニク、ショウガ、塩、コショウして焼いてから、はちみつ、ナンプラー、レモンで味付け。
あとはたっぷりのパクチーとバターを挟んで

完成♪

これを、ゆみパンTVゲスト、マナー講師の折田安紀先生とかぶりつきました。

さすが先生、正しいかぶりつき!といった感じです。
第39回ゆみパンTV (48分から作ってます)
youtu.be/2sZAahNfYCc
お申し込み始まっています。
一緒にバインミーを作って、ベトナムの風に吹かれませんか?
ご予約お待ちしております。
https://petitbon.jp/article.php/20200613184549554
☆10年同じレシピ無し!10年通える!白神こだま酵母のパン教室 ルプチボヌール