明日は肉まんの材料を揃えましょう


【明日は肉まんの材料そろえましょう】


あなたは、ご自宅で肉まん、あんまん

を作ったことはありますか?



手作りの中華まんは、市販品とは別物!

本当に本当に美味しいんです!!


まだ作ったことがなければ、,

23日(日)10時からのyoutubeライブで

一緒に肉まん、あんまんを作りませんか?



https://youtu.be/RDY9yRuy0uA


上記のページから配信します。


 

 

材料は以下を用意し各自でセットしてください。



【生地の材料(5個分)】


・国産強力粉(はるゆたかブレンド)75g(カメリア可)

・薄力粉(なんでもOK)75g

・きび砂糖8g

・塩3g 

・白神こだま酵母3g(ドライイースト可)

・温水85g(カメリアの時は93g)

・サラダ油6g



【肉まんの具の材料(5個分)】(配信中に一緒に作ります)


・豚挽肉100g

・生しいたけ1枚(粗みじん切り)

・ゆでたけのこ10g(粗みじん切り)

・長ねぎ1/4本(粗みじん切り)

・しょうが2g(すりおろし)

・ごま油大さじ1

・醤油大さじ1  

・紹興酒(なければ料理酒)小さじ1/2

・砂糖小さじ1/2

・片栗粉大さじ1/2

・片栗粉をとかす水大さじ2


・塩コショウ少々


【あんまんの材料(5個分)】

・お好きなこしあんか粒あん 125g
(一つの中華まんに25g入ります)



★沢山作りたい人は生地を2倍にし、肉まん5個あんまん5個

ずつ作って下さいね!


★ちなみにオーブンは使いません。蒸し器を使いますので

ご用意ください。



このページから配信します。

https://youtu.be/RDY9yRuy0uA




昨日は我が家は20個作りましたが、

30分もかからず完食!


一体どこに消えるのか・・我が家では中華まんは

飲み物認定されています(笑)



冬の冷蔵発酵のパンはゆっくりと

【冬の冷蔵発酵パンはゆっくりと】


「冷蔵発酵のパンは、最大何時間

冷蔵庫に入れて大丈夫ですか?」



という質問がありました。


冷蔵発酵は発酵状態が見て確認できない

ため判断に迷いますが、最大24時間

思っていただくと良いと思います。


とくに今の季節は24時間を優に超え、

48時間後でもよく膨らむときがあります。


冬はこねあげ温度や冷蔵庫の庫内温度も

低いので、その影響で発酵ものんびりです。



また生地によっても違います。


リーンな生地は冷蔵発酵でも発酵早め、

リッチな生地はゆっくり目です。



その時の季節や気温、生地の配合によって

違うので、調整してみてくださいね!



ちなみに、今月のあん柚子デニッシュの

冷蔵発酵時間は17時間くらいとっています。


冬×リッチな生地


ということで、発酵時間が長くなる要素が

二つ重なっています。


長くとった方が生地の元気がよく、二次発酵

が短くすすみます。


いろいろためして、ちょうどよい所を見つけ

ています。

低温長時間発酵のパンが膨らまない

【Q:低温長時間発酵のパンがふくらまない!】



先日、ゆみパン劇場オンラインサロン内で

「低温長時間発酵のパンが膨らまない!」

という質問がありました。


・・・わかります!!!


低温長時間発酵パンは1次発酵は季節

問わず室温でとります。

しかし、冬だけはちょっと工夫しないと

上がってこないんです。



私のやっていた方法は、


①朝早くに生地を作り、日なたにおく方法。


②25~30度の発酵機に入れて発酵をとる方法




①は薄いカーテン越しの日なたに7~8時間

置いていました。

★午後2時までの強い日差しを利用します。



②夕方や夜は室温だと膨らまないので、発酵機に

入れました。25度なら7時間、30度なら5時間

くらいであがってきます。



そして線まで膨らんでから野菜室にいれると

その後は順調です。



低温長時間発酵のパンをまだ体験したことがない方には

こちらの講座がお勧めです!


https://peraichi.com/landing_pages/view/gk9aq/

この中でいくつ作りましたか?

2021年もあとわずかとなりました。


この1年間、皆さんと本当に楽しく

パン作りをさせて頂きました。

ありがとうございます。



今年は品川教室、オンラインサロン、

youtubeライブと3か所で作りました。

お写真で振り返ってみましょう!




まずは、品川教室


2021年1月

・パンのおせち(コロナのためオンラインのみ)




2月・大きなアップルクロワッサン(コロナのためオンラインのみ)



3月

・酒粕のスコーンとミルクジャム(ストレート)




4月

・菜の花とベーコンのカンパーニュ(低温長時間発酵法)

 




・リッチホテルブレッド(ストレート法)




5月

・ヨモギと米粉のシフォン





・フラワーブレッド(ストレート)




6月

・ベーコンエピ(中種)




・コーヒーとココナッツのスクエアパン(ストレート)



7月

・明太子フランス(低温長時間発酵法)



・ジャガモッチーズ(ストレート法)



8月
・親子ハンバーガー


9月

・ガーリックフランス(ストレート)




・たっぷりクルミパン(中種法)



・大人の本格ハンバーガー(ストレート)



10月

・プレッツエル(ストレート)




・濃いミルクティーの食パン(ストレート)


11月

・シフォンダブルレッスン(プレーン・米粉抹茶)




12月

・和のシュトーレン(中種法)




・塩モンキーブレッド(ストレート)



★ゆみパン劇場オンラインサロンライブ

2021年2月スタート

3月・パンオセザム(中種)




4月・湯種の塩バターロール(湯種)



5月・ソフトフランス(ストレート)



6月・4つの酵母のクルミパン(ストレート)



7月・米粉100%パン(ストレート)




8月・パンドミー(中種)




9月・クランベリーとくるみのプチハード(低温長時間発酵法)



10月・シナモンデニッシュロール



11月・薄皮やきいもパン(ストレート法)




12月・和のシュトーレン





★無料公開youtubeライブ(写真無くてごめんなさい)

youtubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UC7-eXV0FsSjvBNjAVmZvY5w



1月・肉まん・あんまん


2月・チョココロネ


3月・ベーグル


4月・レーズン食パン


5月・基本のピザ(子供向)


6月・焼きカレーパン・揚げカレーパン


7月・マリトッツォ


8月・ウインナーパン


9月・クリームパン


10月・パンプキンブレッド

11月、12月はお休み



★[[name1]]さんはいくつ作られましたか?


この1年全部参加すると41種類!


この1年で、オンラインだけでかなり

上達された方もあったと思います。


来年も無料ライブも沢山開催しますので、

ぜひ一緒に作り、毎日の生活を彩りましょう。

予約殺到!金のシュトーレン

【予約殺到!?金のシュトーレン】


先日、残ったすべての材料を使い、

最後のシュトーレンを焼きました。


その中で、金粉をたっぷりまぶした

金のシュトーレンを作りました。




これは普段、金色の開運グッズ

を販売している知人にプレゼント

する為の、特別仕様です。



ところが、このシュトーレンを

フェイスブックやインスタグラムに

出したところ、


「欲しい!欲しい!」と予約が殺到して

しまいました。



遠くはオーストラリアからも

連絡があり驚きました。



ということで来年冬はお正月用の

「金のシュトーレン」を限定販売

することになりそうです!



・・私のレシピは時々、奇想天外な

ものが生まれたりしますが、

多くはこうして

「誰か一人を楽しませよう」

と考えているうちに生まれます。


来年も公私ともに「徹底的に楽しい」

に目を向け、チャレンジを続けて

いきます。

どうぞご期待ください。

シュトーレンはなぜカビが生えないの?

【シュトーレンはなぜカビが生えないの?】


2021年の和のシュトーレンはすべて完売

しました。


ラストの駆け込みが多く、307本のご注文

を承りました。

本当にありがとうございました。



昨日私は、10月に試作していたシュトーレン

を食べました。


常温保存しておいたものですが、カビもなく

しっとり、そして以前よりお酒の香りが強く

なっていました。


普段のパンなら2か月も置いたら、真っ黒に

なっていたことでしょうね(Σ(゚∀゚;))



なぜこんなにも日持ちし、カビが生えないのか、

パンとシュトーレンの違いを見てみましょう!



①シュトーレンは水分が少ない


・パンは粉に対して、平均63%の水分

を入れます。

・シュトーレンは今年は8%の水分のみ

でした。


☆水分が少ないことでカビの増殖を抑えます。



②アルコール漬けの具材を使うこと


・パンは、水で戻したドライフルーツを使います。


・シュトーレンは、度数の高いお酒に漬けた

ドライフルーツを使います。

☆アルコールの効果で雑菌の繁殖を抑えます



③バターで周囲をコーティングすること


・パンは焼いた後にバターは塗りません

・シュトーレンは、最後にバターのお風呂に

ドボンとつけ、しっかりこーティングします。

☆外気に触れるのを防ぎ、真空パックのような

効果を出します。




④砂糖で周囲をコーティングすること

・パンは焼いた後に砂糖はかけません

・シュトーレンは、バターでコーティングした

ものをさらに砂糖でコーティングします。

☆バターの酸化を防ぎます。



外側・・バターと砂糖

内側・・水気の少ない生地とアルコールの力



この4つのおかげでカビが生えない

仕組みになっているわけです。



冷蔵庫の無い時代に、ドイツで生まれたパンです。

先人の様々な知恵が詰まっていて、感動しますね!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【シュトーレンの材料付きオンライン講座はあと4本分のみ】



★50キロあった材料もあと500gとなりました。

シュトーレンを自分で作ってみたい方はこちら


【シュトーレンのオンライン講座】がオススメです。

ライブはアーカイブとなります!


 

 
 
 
 
 オンライン講座のお申し込み詳細はこちら
 
 

 

 

 

☆10年同じレシピ無し!10年通える!白神こだま酵母のパン教室 ルプチボヌール 

 

2021年和のシュトーレン販売予約スタート

【奇跡の酒粕・・和のシュトーレン販売予約スタート】

お待たせいたしました。2021年シュトーレンの販売ご予約をスタート致します。

 

2021年のシュトーレンは300本完売しました。ありがとうございました。

今年のシュトーレンは、400年の歴史ある、こだわりの酒粕を練りこんだ

奇跡の和風シュトーレン。

 

なぜ奇跡かというと、本来この時期に酒粕を使うのは難しく

酒蔵さんにお願いして、一年間とくべつに保管しておいていただいたからです!


酒粕詳細はこちら 

 

中には、ホワイトラムと日本酒につけたイチジクとナッツ。

柚子、小豆、きなこ、を使い和風テイストに仕上げました。

 

一口食べると、ふわっと酒粕の香りがしてあっさり。

食べ進めていくと、柚子の香りが甘みを引き立て、

どんどん味が変化していきます。

 

後味はまるで、高級和菓子を食べた後のような余韻が残ります。

とても品のある、和風シュトーレンです。

【原材料】小麦、砂糖、塩、くるみ、アーモンド、カシューナッツ、イチジク、ゆず、小豆煮、きなこ、卵、生クリーム、発酵バター、日本酒・洋酒

 

 
このシュトーレンを限定販売を致します。 
 
 
シュトーレンは発酵菓子のひとつでパンとは違い長持ちします。
届いてから2週間ほど食べごろが続きます。
 
 
 
1本・・3,000円

4本以上は送料無料
 
 
 
ご注文はこちらから。
 
 
現在275本が売れています!
 
 

 
 
ご近所の方はラインでご注文の上、直接受け取りに

いらしてください。
 
ご不明な点もラインでご質問ください。
 
ライン・・・ https://03auto.biz/clk/archives/vuuetv.html
 
 
 
 
 このシュトーレンを自分で作りたい方・・
 
材料付きのオンライン講座あります!

オンライン講座のお申し込み詳細はこちら

 

 

 

 

☆10年同じレシピ無し!10年通える!白神こだま酵母のパン教室 ルプチボヌール 

 

400年の歴史ある酒粕を使ったシュトーレン

  私は数年前から、酒粕を使ってパンやお菓子をつくっていますが、
使っていると、種類によって味、香りが全く異なることに気がつきます。
 
昨年、島根県益田市の歴史ある酒屋・右田本店さんとご縁があり、
そこで作られている「宗味」という、とても
フルーティでスッキリとした、私好みの日本酒に出会いました。

 

その酒粕を取り寄せて、パンやお菓子をつくると、

他の酒粕では出ないような、とても品の良い
味、香りになりました。
 
さらに、これは滅多にないのですが、酒粕が柔らかく
 
練り込みやすいので、とても使いやすいんです。
 
この酒粕をシュトーレンに使いたい!
強烈に思いましたが、、酒粕は1月から出回るので
シュトーレン作りに間に合いません。
 
そこで右田本店さんに相談すると、昨年作った
20キロの酒粕を一年間保存しておいてもらえることに
なりました。
 
 
 
このお酒は、1602年に作りはじめ、400年の歴史のあるお酒です。
 
この多くの人の知恵と愛が詰まった、
 
歴史ある酒粕のシュトーレンが使えるのは本当に嬉しいです。

ホワイトラムと日本酒につけた具材
ゆず
小豆
きなこ
和三盆
 
と、厳選した和風素材を贅沢に掛け合わせていきます。
 
とても上品で、お正月にも食べたい味になりました。
 
 
10月下旬には、ご案内しますが、今年は
 
 
5展開でお届けする予定です。
 
買って食べるだけでもいいし、自分で作ってもいいし・・
 
何らかの形でぜひこの素晴らしいシュトーレンを
 
召し上がって頂きたいと思っています。

【ママ友がはじめてできた日】

【ママ友がはじめてできた日】


私は、現在19歳の娘が生まれたのを

きっかけに、

「添加物の無いものを食べさせよう」

とパン作りを始めました。


出産後、夫の急な転勤で鳥取県

に引っ越した私は、気軽に話せる友人も無く、


また長年患っていた摂食障害の影響で

外に出られず、

娘の生後10か月までは、親子で部屋に

引きこもっていました。



今の私からすると「信じられない!」と

言われますが、「ママ友」という未体験

の人種がとても怖かったんです。



そんな私に、たまたまスーパーで

買い物袋に詰めながら、隣で声をかけて

きたのが「えっちゃん」です。



「お子さん、10か月くらいですか?」と

男の子を抱いて、笑顔を向けてきました。


その柔らかい雰囲気に


「この人となら仲良くなれるかも・・」

「チャンスを逃してはいけない!!」



・・そして、人生初の「ママ友」が出来、

公園デビューも遂げたのでした。



あるとき、おやつに一緒に食べようと

シンプルな「まるパン」をあげた時、

予想の10倍くらい驚かれ、


それをきっかけに、我が家で一緒にパンを

作るようになりました。



毎週水曜、親子イベントのように「まるパン」

ばかり作っていました。


お惣菜を持ち寄って、あんこ、ウインナー、

切干大根、やきそば、卵焼き、、

何でも入れていました(笑)。


そしていつしか、パン作りの輪が広がって、

メンバーは全部で5人に!




10か月、ずっと一人だった私は

パン作りをきっかけに、友人と距離を縮める

ことができ、また自分に

大きな自信をもつこともできました。


だって友人4人とも、私とおなじパナソニックの

ホームベーカリー(二万円超)
を買いましたから!


すごい影響を与えてしまったんです!!



・・おかげで3年後は、よい思い出ばかりで

鳥取を去ることができ、今でもライブ

の時には、コメントをくれたりと繋がっています。



・・思いだすと、あの時声をかけてくれた

屈託のない笑顔のえっちゃん、


そして一緒にパン作りを楽しんでくれた4人の

優しい友人に、感謝の気持ちで一杯になります。 



パン作りって、ご飯作りと似ているけど

ちょっと違います。

時間をかけて、手をかけて、ワクワクして待つ、

イベント感があるんです。



そして焼けたら嬉しくて、一番上手にできたのを

誰かにプレゼントしちゃったりするんですよね!

(なぜだろう!笑)



誰かに喜ばれているうちに、いつのまにか、自分に

自信もつき、生きがいが湧き、悩みも少なく感じられ

毎日ルンルンしている自分に気づくと思います。



習った人の人生に、ちょっと良い変化をもたらすように

と思ってお伝えしています。

一緒にパンを作りたい人は、今がチャンスです


・・・

オンライン講座初級編キャンペーン中

10月1日~10月4日

(定員20名、あと11名です)

【yahaooニュースに掲載してもらいました】

【yahaooニュースに掲載してもらいました】

今朝、生徒さんのMさんに教えてもらいましたが、

な・な・なんと焼き芋パンのことが

yahooニュースに掲載されていました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ad803bce964da1fe2fa52923df802549c1c4c7c8?fbclid=IwAR14VmQeF9ZBjVuXNEazL_TbnsMoyruzX8xeHxXMesEq2o6jnbvUZvXANgU



また皆さんから、パン屋さん情報も頂いて

います。

「このパン屋さんに焼き芋パンのこと

伝えて欲しい!」
というのがありましたら

メールを送りますのでお知らせ下さい。



★今回、オンライン講座を申し込んで

下さった方は、

このやきいもレシピを見ることも

ライブに参加することも可能です。

ぜひ、楽しみにしていて下さい。