カセットコンロでパンを焼く方法

先日ライン@の投稿を読んだ数人の方から、災害時に役立つパンレシピを教えてほしいとご連絡を頂きました。動画を撮りましたのでぜひチェックしてください。
 
またご興味のある方には、ぜひご紹介下さい。
 
 
【洗い物ゼロ!災害時にカセットコンロでパンを焼く方法】
 
準備する道具
 
・カセットコンロ
・蓋つきフライパン
・ビニール袋
・クッキングシート
 
材料
 
・強力粉(はるゆたかブレンド)100g
・砂糖5g
・塩2g
・水55g
・インスタントドライイースト2g
(白神こだま酵母を使わないる理由は、粉に直接入れられるので洗い物が減るため)
 
 
 
 
①ビニール袋に水以外を入れてあらかじめまぜておく
②水を入れてまんべんなく混ぜ、10分もむようにこねる
(時々ビニールからはがしながら)
③フライパンを少し加熱し保温状態にする。タオルしいた上に生地を入れて50分発酵
④2倍にふくらんだら、クッキングシートにだして厚み1センチに広げる
⑤再び保温状態のフライパンにいれて20分ふわっとさせる
⑥あらためて火を中火にし、両面5分ずつ焼いて完成
 
 
★粉がカメリアの場合は水を増やす(ためしたらyoutubeに追記します)
 
こちらで作り方を解説しています。
 
 
 
 
11月レッスンは冷凍発酵生地を使ったパンです。
もし、災害時に冷凍庫に生地があれば・・・解凍してカセットコンロで焼くことができます。
 
また、今回の動画の災害時に役立つパン作りのを実際にレッスンの合間にお見せします。
 
ぜひお友達をお誘いの上、お越し下さい。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●11月レッスン募集中
 
テーマ:冷凍生地で焼き立てパン
 
①「ふわふわ白パン」
 DSC_3570_1.JPG
 
②「クランベリーとクルミのセミハード(全粒粉入り)」
 DSC_3661.JPG
 
③洗い物ゼロ!災害時に役立つカセットコンロでパン作り(デモンストレーションします)
 
 
 
料金:6000円 時間:10時~14時 
 
持ち帰り生地あり(必要ない方はお知らせください。500円引きます)
 
 
お子様連デイ・・11月8、9、10、17(大人のみの参加可能)
 
大人デイ・・11月6、7、11、12、13、14、16、19、21、22
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・LINE@ 登録プレゼント「白神こだま酵母を使った冷蔵発酵パンと基本のプチパンの作り方」プレゼント中 
Line@ ぜひ登録して下さい!

・パン教室に通えない方はこちら→ご自宅で学べるオンライン講座初級編
・パン作りに役立つメルマガ→メルマガ登録先

・パン動画とレシピ500円から購入できます youtubeチャンネル登録お願いします

 

 

 

合羽橋の歩き方

あっという間に10月に突入ですね。
 
10月といえば間もなく8日(火)~14日(月)に合羽橋まつりがあります。
行かれたことはありますか?
 
 
今日は私が必ず買い物するお店を紹介します。
 
・食器「キッチンワールドTDI」
・パン型「馬嶋屋菓子道具店」「おかしの森」
・こね台とフェーブ「川崎商店」
・包装「シモジマ」
・パン「パンのペリカン」
 
 
ひとつの店に時間をかけすぎるとあっという間に夕方になりますので、まずは上記の店をざっと周り、後程ゆっくり気になるところを見ます。
 
 
帰りもありますので余力を残しつつ・・です。
 
川崎商店ではフェーブ(陶器の小物)を購入するのがいつも楽しみ!また「パンのペリカン」では数日前にパンを電話予約し購入します!
 
 
お店はだいたい17時で閉まりますので要注意ですよ!
 
その他、教室のあの型はどこで買ったの?なとご質問があれば、ラインで聞いてください。(登録は line.me/R/ti/p/%40gka8779i
 
 
●10月レッスン募集中
 
 
★記憶に残るパンを焼こう。ハロウィンの主役になれるパン作り
 
 
①「竹炭チーズのハロウィンパン」(好きな形を選べます)(ストレート法)
(コウモリとくろ猫が仲間入りしました。こうもり以外にはチーズを入れられます。
蜘蛛に怖がらず、ぜひ参加してくださいね)
 
 71023375_3011854222174573_969875586203779072_n_1.jpg
 
②「キャラメルナッツのマーブルパン」(中種法)
 DSC_3270.JPG
 
日程
 
お子様連れデイ・・10月7日、8日、19日、20日
大人デイ・・・・10月6日、9日、10日、11日、14日、16日、
23日、26日
 
料金:5500円  時間:10時~14時
 
 
 
ご予約は下記の申し込みサイトから
 
https://koasus.sakura.ne.jp/petitbon/formmail/reserve.html
 
 
詳しいメニューはこちら
http://petitbon.jp/article.php/20190828092322641
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・LINE@ 登録プレゼント「白神こだま酵母を使った冷蔵発酵パンと基本のプチパンの作り方」プレゼント中 
Line@ ぜひ登録して下さい!

・パン教室に通えない方はこちら→ご自宅で学べるオンライン講座初級編
・パン作りに役立つメルマガ→メルマガ登録先

・パン動画とレシピ500円から購入できます youtubeチャンネル登録お願いします

 

 

 

11月は冷凍生地で焼き立てパン

9月の米粉パンはあと2日。小麦と違う味、製法をお伝えしています。

盛り上がるのがはりねずみを作るシーン。。意外と難しいんですよ~。焼き上がったパンに大爆笑してしまうこともしばしばです

 




本日より、11月のレッスンの募集を開始します。

11月は「冷凍生地で焼き立てパン」
いままで前日発酵の生地はありましたが、冷凍になるとさらに自由度が増します。

一次発酵は終わったものを凍らせますので、作業はベンチタイムから

解凍のコツさえ覚えたら、あとは好きな時に焼くことができます。

写真のパン↓は一週間前に仕込んだものを、時間ができたときに解凍して焼きました。

週末に生地をつくっておき、平日の夜に焼くことが可能になります。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●11月レッスン

テーマ:冷凍生地で焼き立てパン

①「ふわふわハイジの白パン」

 

②「クランベリーとクルミのセミハード(全粒粉入り)」


料金:6000円 時間:10時~14時 

持ち帰り生地あり(必要ない方はお知らせください。500円引きます)


お子様連デイ・・11月8、9、10、17(大人のみの参加可能)

大人デイ・・11月5、6、7、11、12、13、14、16、18、19、21、22


ご予約はこちらのメールに返信か、下記の申し込みサイトから
  
https://koasus.sakura.ne.jp/petitbon/formmail/reserve.html

 
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・LINE@ 登録プレゼント「白神こだま酵母を使った冷蔵発酵パンと基本のプチパンの作り方」プレゼント中 
Line@ ぜひ登録して下さい!

・パン教室に通えない方はこちら→ご自宅で学べるオンライン講座初級編
・パン作りに役立つメルマガ→メルマガ登録先

・パン動画とレシピ500円から購入できます youtubeチャンネル登録お願いします

 

 

 

グルテンのないパンを焼く時の3つのコツ

今週から米粉パン教室がスタートしました。

パンとは違う作り方に皆さん興味深々。メモをたくさんとってお話を聞いてくださっています。
お子さんもいらっしゃる日がありましたが、はりねずみを楽しそうに作っていました♪時短でできるもの子供達には嬉しいですね。



 

 

さて今回の米粉パンの一番の特徴はグルテンがないこと!
そのためこの3つのポイントに注意しています。


①こねてもグルテンが出ないのでこねる必要なし!
食パンはハンドミキサーで3分。針ねずみは手ごねの作業もトータル5分くらいです。

②グルテンがないと長時間の発酵に耐えられません。短時間で2回、もしくは発酵1回で進めます

③グルテンがないので、代わりになるものを入れています 一つはグルテンパウダー。もうひとつはある野菜で作ったねばねばの種を使います。


私は普段は小麦のパンしか教えてないので、米粉は皆さん興味深々!へー!ふ~ん!ほ~!が止まりません!!
まだ間に合います!ご予約はこちら!



●9月レッスンメニュー


①「ザクッともちっと!日本のお米の美味しさ満喫 奇跡の100パーセント米粉食パン(グルテンフリー)」



②「発酵1回!米粉のハリー(グルテンパウダー入り)」


米粉パンレッスンの魅力を2分で解説中↓

https://youtu.be/qHTREtKNBlw


料金:6000円 時間:10時~14時

現在空席日程:お子様連デイ・・28日(大人のみの参加可能)
大人デイ・・・18日・19日・21日

 

 

 

 70250610_2953835107976485_3335620439870275584_n.jpg

 

 

 

レッスンを受けられた方のご感想

 今まで、息子のために米粉パンをネットで取り寄せて購入していました。

でも一斤1000円近く、毎回注文もなかなか大変だなと思っていました。
今回習った米粉パンは、本当に簡単で手も汚れずできるのがとても驚きました。しかも、アレルギーでなくてもすごく美味しい!自分のためにも作りたいと思えました。

普段は先生は小麦のパンを教えて下さっているようですが、ちょうどご上京中に米粉パンのレッスンが受けられて本当に良かったです。
次はお話に出ていた、米粉スポンジと麺をぜひ習いたいです。

栃木県・女性

 



ご予約はこちらのメールに返信か、下記の申し込みサイトから
  
https://koasus.sakura.ne.jp/petitbon/formmail/reserve.html

詳しいメニューはこちら
http://petitbon.jp/article.php/20190731060424998

 
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・LINE@ 登録プレゼント「白神こだま酵母を使った冷蔵発酵パンと基本のプチパンの作り方」プレゼント中 
Line@ ぜひ登録して下さい!

・パン教室に通えない方はこちら→ご自宅で学べるオンライン講座初級編
・パン作りに役立つメルマガ→メルマガ登録先

・パン動画とレシピ500円から購入できます youtubeチャンネル登録お願いします

 

 

 

米粉は乾くと○○に戻る!?

まもなく米粉パン教室がはじまります。
今回は、遠く四国からのご参加もありとても楽しみです。
 
ところで、こんな写真(右)をみたことありませんか?米粉パンの上部が白くなっています。
 69624344_2953834911309838_6768198258914230272_n.jpg
 
 
これは食パン型の蓋の隙間から風が入り、米粉の表面が乾燥し白くなった状態です。
 
「米粉は乾くとコメにもどる」・・以前も紹介しましたが、米粉は乾燥させると口当たりも悪くなるので蓋を二重にしながら焼く必要があります。
 
 
他にも、米粉は「一度吸った水分を時間がたつと吐き出す」という性質があります。
 
生地が固いなぁとドンドン水を入れると、あとから緩すぎる生地になるので注意です。
 
 
小麦とは違う米粉の魅力をたっぷりお伝えしたいと思います☆
 
 
 
写真↓はもう一つのメニュー米粉のハリー。チーズ、高菜、チョコ、あんこを入れました。
 
 69645213_2953835004643162_6976265677531250688_n.jpg
 
 70250610_2953835107976485_3335620439870275584_n.jpg
チーズの写真がありませんが。すでに長女のお腹へまっしぐらでした(笑)
 
 
「同じもちもちなんだけど、ベーグルとちがって水分を含んだむっちりで、
食べやすいのど越しでついつまんじゃう~!」
 
と言いながら食後に2つ食べてました!素晴らしい食レポ(笑)
 
 
 
こちらのパンは、前日に中種を用意しておけば90分で完成するのも魅力です。
 
 
●9月レッスンメニュー
 
 
①「ザクッともちっと!日本のお米の美味しさ満喫 奇跡の100パーセント米粉食パン(グルテンフリー)」
 
②「発酵1回!米粉のハリー(グルテンパウダー入り)」
 
 
米粉パンレッスンの魅力を2分で解説中↓
 
https://youtu.be/qHTREtKNBlw
 
 
料金:6000円 時間:10時~14時
 
現在空席日程:お子様連デイ・・9月15日・28日(大人のみの参加可能)
大人デイ・・9月8日・9日・11日・18日・19日・21日
 
 
 
●10月の募集が始まりました
★記憶に残るパンを焼こう。ハロウィンの主役になれるパン作り。
 
①キャラメルナッツのマーブルパン(中種法)
 
 DSC_3270.JPG
 
②竹炭チーズパン、蜘蛛パン(どちらか一種類だけでも可)(ストレート法)
 
 DSC_3385.JPG
 
★蜘蛛はちょっと‥という方は、丸パンのみお作り頂けます。
 
 
日程
 
お子様連れデイ・・10月7日、8日、19日、20日
大人デイ・・・・10月6日、9日、10日、11日、14日、15日、16日、21日、22日、23日、26日
 
料金:5500円  時間:10時~14時
 
 
 
ご予約は下記の申し込みサイトから
 
 
詳しいメニューはこちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・LINE@ 登録プレゼント「白神こだま酵母を使った冷蔵発酵パンと基本のプチパンの作り方」プレゼント中 
Line@ ぜひ登録して下さい!

・パン教室に通えない方はこちら→ご自宅で学べるオンライン講座初級編
・パン作りに役立つメルマガ→メルマガ登録先

・パン動画とレシピ500円から購入できます youtubeチャンネル登録お願いします

 

 

 

銀座のイベントでサマーシュトーレンの販売をします

いよいよ我が家の夏休みも、あと一日となりました。

地域によってはすでに学校が始まっているところも
あるようですね。

 明日は宿題の仕上げに追われることになりそうです。

さて、毎年冬にシュトーレンを販売していますが、

今年はサマーシュトーレンを作りました。

広島産レモンの皮と果汁をたっぷりと使った

お味はチーズケーキのように爽やかです‼️

 ___________________________n.jpg

 

今回は沢山は作れないので、依頼があった銀座のイベント「エレガンフェスタ」

の中でのみの限定販売します!

 

9月14日12時半~
銀座2丁目メルサ6階B

普通には出会えないような、面白いお店がたくさん出店しています。

どうぞお出かけ下さい。

 

イベントについての詳細はこちらです。learning-buffet.com/sobee/reg/45b9f5a7005d4de3dc1b08924ad51697/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・LINE@ 登録プレゼント「白神こだま酵母を使った冷蔵発酵パンと基本のプチパンの作り方」プレゼント中 
Line@ ぜひ登録して下さい!

・パン教室に通えない方はこちら→ご自宅で学べるオンライン講座初級編
・パン作りに役立つメルマガ→メルマガ登録先

・パン動画とレシピ500円から購入できます youtubeチャンネル登録お願いします

 

 

 

一足早く米粉パンレッスンを受けられた方のご感想

8月も残り10日ほどになりましたね。
 
今週末は所属の地元劇団の公演があり、今は毎日そちらに奔走しています。
 
最近はリハーサルをビデオに録りチェックしていますが、自分の大根役者ぶりがよくわかります(笑)
 
笑いたい方、感動したい方、元気をもらいたい方、観に来ませんか?
 
一番下に開催要項を貼っておきます。ご興味ある方はぜひメッセージ下さい。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
さて、現在は9月の米粉パンレッスンのお申込みを受付中です。
 
レッスンは9月からですが、一昨日、一足早く遠方からレッスンを受けに来て下さった方がありました。
 
感想を送って下さいました。許可を頂きましたので紹介させて頂きます!
 

 

 

お客様のご感想 



今まで、息子のために米粉パンをネットで取り寄せて購入していました。
でも一斤1000円近く、毎回注文もなかなか大変だなと思っていました。
今回習った米粉パンは、本当に簡単で手も汚れずできるのがとても驚きました。しかも、アレルギーでなくてもすごく美味しい!自分のためにも作りたいと思えました。

普段は先生は小麦のパンを教えて下さっているようですが、ちょうどご上京中に米粉パンのレッスンが受けられて本当に良かったです。
次はお話に出ていた、米粉スポンジと麺をぜひ習いたいです。

栃木県・女性

 

来月の都合がつかないとのことでしたので、マンツーマンレッスンをさせて頂きました。
 

息子さんは小麦アレルギーとのことで・・・それがどんなに大変で気を使うかということが、いろいろ

お話を伺い身に染みてわかりました。

レッスンの魅力を2分の動画で少しご紹介します。ポイントがいくつかありますので、楽しみにしてくださいね。

 youtu.be/qHTREtKNBlw



●現在この米粉パンのお申し込みを受け付け中です


・「ザクッともちっと!日本のお米の美味しさ満喫 奇跡の100パーセント米粉食パン(グルテンフリー)」


・「発酵1回!米粉のハリー(グルテンパウダー入り)」



料金:6000円(材料費の関係で6000円になります) 

日程:お子様連デイ・・9月15・17・28(大人のみの参加可能)

 大人デイ・・9月8・9・11・18・19・20・21・24・25


ご予約はこちらのメールに返信か、下記の申し込みサイトから
  
https://koasus.sakura.ne.jp/petitbon/formmail/reserve.html

詳しいメニューはこちら
http://petitbon.jp/article.php/20190731060424998

 

 

【劇団公演情報】 祝!10回目だよ、全員集合!夏公演2019

●子どもだるま上演 
【ピーターパン☆】
原作:ジェームス・マシュー・バリー
脚色:高橋秀和 
●大人だるま上演
【バンク・バン・レッスン】
作:高橋いさを
脚色:高橋秀和

日時:8月24日(土)16:30~・25日時(日)11:00~、14:30~開演

場所:プーク人形劇場(新宿駅徒歩6分)


チケット
【前売り】:大人1000円、大学生まで500円 【当日】大人1200円、大学生まで600円

ご予約
darumayokocho.official@gmail.com

1お名前

2お日にち

3大人●名、大学生以下●名 を書いてメール下さい

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・LINE@ 登録プレゼント「白神こだま酵母を使った冷蔵発酵パンと基本のプチパンの作り方」プレゼント中 
Line@ ぜひ登録して下さい!

・パン教室に通えない方はこちら→ご自宅で学べるオンライン講座初級編
・パン作りに役立つメルマガ→メルマガ登録先

・パン動画とレシピ500円から購入できます youtubeチャンネル登録お願いします

 

 

 

グルテンの正体お見せします

教室では、毎日親子教室開催中です。
本日は総勢15人のグループです。いやはやすごい熱気。

中には夏休み2回目参加の子も二人います!




 

 

さて生地をこねる時「グルテンが出来るまでこねましょう」

・・という言葉かけをよくします。

 

グルテンは、小麦粉中のタンパク質に水と力を加えることで完成します。

しっかりとグルテンができた生地は、酵母の出すガスを包み込むため、

ふわっとよく膨らむパンになります。

ですからしっかりこねるってとても大事なんですね!


そのグルテンですが、どんな形・色・性質があると思いますか?

先日「こねた生地からグルテンを取り出す実験」をしてみました。

 youtu.be/mRjM9ZduLp4

 

 

 

いかがでしたか?これは、生麩の原料でもあります。
このグルテン、パン生地に加えるとパンがふわっふわになります。

その性質を生かして、9月には米粉に入れて「米粉のハリー」を作ります。

使うのはグルテンパウダーですが、加えることでしっかりと成型できる
パンに変わります。




 

9月はもう一つ、グルテンも加えない米粉100%でパンを作ります。

そのままだと膨らまないので、代わりに野菜を加工して加えます。


この米粉パン、私が思ってた以上に皆さんに好評で驚きました。

 

 youtu.be/6QtUvGt2_Yo

 

こちらで 35分くらいのところ
から食べていますが、子供たちに大人気でちょこっと醤油を垂らして焼いたものを出したら、
2斤あっという間になくなりました。


パンの半分の時間で作れるし、低カロリーで腹持ちするので、ダイエット中の方にも
オススメです!!


●現在この米粉パンのお申し込みを受け付け中です。(一度のレッスンで二種つくります)


「ザクッともちっと!日本のお米の美味しさ満喫 奇跡の100パーセント米粉食パン(グルテンフリー)」

・「発酵1回!米粉のハリー(グルテンパウダー入り)」



料金:6000円(材料費の関係で6000円になります) 

日程:お子様連デイ・・9月15・17・28(大人のみの参加可能)

 大人デイ・・9月8・9・11・18・19・20・21・24・25


詳しいメニューはこちら
http://petitbon.jp/article.php/20190731060424998

 


9月メニューの詳細はこちら➡クリック
 

ご予約はこちらの申し込みサイトから➡クリック

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・LINE@ 登録プレゼント「白神こだま酵母を使った冷蔵発酵パンと基本のプチパンの作り方」プレゼント中 
Line@ ぜひ登録して下さい!

・パン教室に通えない方はこちら→ご自宅で学べるオンライン講座初級編
【7月31日まで1割引き】
・パン作りに役立つメルマガ→メルマガ登録先

・パン動画とレシピ500円から購入できます youtubeチャンネル登録お願いします

 

 

 

奇跡の100%米粉パンを食べたことがありますか?

ここ数日は親子教室を毎日開催しています。暑くても子供たちは、
元気!毎日本当に沢山の笑顔がまぶしいです。

 

 


 

 


さて先日より、9月のレッスンの予約を開始しました。

 

 

パン好きな人にこそ食べてもらいたい!ザクッともちっと!日本のお米の美味しさ満喫 奇跡の米粉100%食パン


10年前、娘のお友達が小麦アレルギーだったのをきっかけに、私は米粉のみを使ったパンの勉強をし資格をとりました。



しかし米粉パンのレッスンは「パンらしく感じない」
 

 

と当時はあまり受けれ入れられませんでした。今ほど米粉自体も広まってなかったんです。
 

 

私もそんなものかな。。と思い、以来レシピは封印してしまっていました。


でも2ヶ月前、ある米粉パン屋さん入ったときに見覚えのあるパンばかりが棚に並んでいました!

聞いてみると、、なんと私と同じ先生に習った白神こだま酵母のパン屋さんだったんです。



米粉パン屋さんに触発され久しぶりに100パーセントの米粉パンを食べて痛感したことがありました。


「パンにはない、違った美味しさがある!」


焼き立てのバリザクッとした歯ごたえの耳、もちもちの生地、そしてシンプルな米の独特な旨味が感じられます。

何人かの方にに試食してもらいましたが「美味しい!これがパン?これがお米?」と驚かれていました。


また、グルテンのない米粉を膨らませるためにをある野菜を加工し使います。
 

 

グルテンがなくてもできる!奇跡の米粉パンなんです。


メニューは「ザクッともちっと!日本のお米の美味しさ満喫 奇跡の100パーセント米粉食パン(グルテンフリー)」



 

 

「発酵1回!米粉のハリー(グルテンパウダー入り)」



 

 

料金:6000円
 

 

日程:お子様連デイ・・9月15・17・28(大人のみの参加も可能です)

 大人デイ・・9月8・9・11・18・19・20・21・24・25


 

夏休みに開催中のお客様のご感想・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 

子供連れなのにこんなにゆったり過ごせるなんて驚きました。子供もお友達とパンを作り、リフレッシュできて楽しそうでしたが私も久しぶりに良い休日を過ごした気持ちになりました。

初めての参加でしたが、とても心地よい空間でした。ありがとうございました。

小5のお子さんとお母さん

 

 

 

親子教室へは1年ぶりに参加させていただきました。

家を出る前から、子供たちもわくわくして楽しみに参加しました。こねるのが大変そうでしたが「美味くなーれ」といいながら親子で懸命にこねました。

一番楽しかったのは顔を作るところでした。家族の顔をおもいだしながら作り、とてもたのしかったです。

夏休みにもう一度、家で作ってみたいとおもいます。

また次回もよろしくお願いします。

小2、幼稚園年長さんのお母さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

9月メニューの詳細はこちら➡クリック
 

 

ご予約はこちらの申し込みサイトから➡クリック

 

 

ご予約をお待ちしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・LINE@ 登録プレゼント「白神こだま酵母を使った冷蔵発酵パンと基本のプチパンの作り方」プレゼント中 
Line@ ぜひ登録して下さい!

・パン教室に通えない方はこちら→ご自宅で学べるオンライン講座初級編
【7月31日まで1割引き】
・パン作りに役立つメルマガ→メルマガ登録先

・パン動画とレシピ500円から購入できます youtubeチャンネル登録お願いします

 

 

 

親子教室に一名キャンセルがでました

夏休みに入りましたね。毎年7.8月は「夏休みだよ!親子教室を開いています」

 

今年も12日間開催しますが、現在キャンセル1名をのぞき満席です。

昨日、初めてのレッスンがありましたが、6人のお子さんが小さな手で300グラムの生地を

一生懸命こねていました。

 

結果!このとおり、みんな素晴らしいパンが焼けました!

 

どの作業が一番楽しかった?ときくと、、、
顔を作るところ。

 

時間を忘れて楽しんでいました。
私もその日に参加されたママさんのお顔をパンで作り・・

似てるような似てないような・・(笑)
一緒に楽しんでいました。
 

もう一つ、マーブルココアパンも作りましたよ!(焼成前)




現在7月28日に一席キャンセルがでました。
親子で4000円です。

 

ご予約はここから!

ご予約はこちらをクリック

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・LINE@ 登録プレゼント「白神こだま酵母を使った冷蔵発酵パンと基本のプチパンの作り方」プレゼント中 
Line@ ぜひ登録して下さい!

・パン教室に通えない方はこちら→ご自宅で学べるオンライン講座初級編
【7月31日まで1割引き】
・パン作りに役立つメルマガ→メルマガ登録先

・パン動画とレシピ500円から購入できます youtubeチャンネル登録お願いします