カセットコンロでパンを焼く方法
Line@ ぜひ登録して下さい!
・パン教室に通えない方はこちら→ご自宅で学べるオンライン講座初級編
・パン作りに役立つメルマガ→メルマガ登録先
・パン動画とレシピ500円から購入できます youtubeチャンネル登録お願いします
9月の米粉パンはあと2日。小麦と違う味、製法をお伝えしています。
盛り上がるのがはりねずみを作るシーン。。意外と難しいんですよ~。焼き上がったパンに大爆笑してしまうこともしばしばです
本日より、11月のレッスンの募集を開始します。
11月は「冷凍生地で焼き立てパン」
いままで前日発酵の生地はありましたが、冷凍になるとさらに自由度が増します。
一次発酵は終わったものを凍らせますので、作業はベンチタイムから。
解凍のコツさえ覚えたら、あとは好きな時に焼くことができます。
写真のパン↓は一週間前に仕込んだものを、時間ができたときに解凍して焼きました。
週末に生地をつくっておき、平日の夜に焼くことが可能になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●11月レッスン
テーマ:冷凍生地で焼き立てパン
①「ふわふわハイジの白パン」
②「クランベリーとクルミのセミハード(全粒粉入り)」
料金:6000円 時間:10時~14時
持ち帰り生地あり(必要ない方はお知らせください。500円引きます)
お子様連デイ・・11月8、9、10、17(大人のみの参加可能)
大人デイ・・11月5、6、7、11、12、13、14、16、18、19、21、22
ご予約はこちらのメールに返信か、下記の申し込みサイトから
https://koasus.sakura.ne.jp/petitbon/formmail/reserve.html
今週から米粉パン教室がスタートしました。
パンとは違う作り方に皆さん興味深々。メモをたくさんとってお話を聞いてくださっています。
お子さんもいらっしゃる日がありましたが、はりねずみを楽しそうに作っていました♪時短でできるもの子供達には嬉しいですね。
さて今回の米粉パンの一番の特徴はグルテンがないこと!
そのためこの3つのポイントに注意しています。
①こねてもグルテンが出ないのでこねる必要なし!
食パンはハンドミキサーで3分。針ねずみは手ごねの作業もトータル5分くらいです。
②グルテンがないと長時間の発酵に耐えられません。短時間で2回、もしくは発酵1回で進めます
③グルテンがないので、代わりになるものを入れています。 一つはグルテンパウダー。もうひとつはある野菜で作ったねばねばの種を使います。
私は普段は小麦のパンしか教えてないので、米粉は皆さん興味深々!へー!ふ~ん!ほ~!が止まりません!!
まだ間に合います!ご予約はこちら!
●9月レッスンメニュー
①「ザクッともちっと!日本のお米の美味しさ満喫 奇跡の100パーセント米粉食パン(グルテンフリー)」
②「発酵1回!米粉のハリー(グルテンパウダー入り)」
米粉パンレッスンの魅力を2分で解説中↓
https://youtu.be/qHTREtKNBlw
料金:6000円 時間:10時~14時
現在空席日程:お子様連デイ・・28日(大人のみの参加可能)
大人デイ・・・18日・19日・21日
レッスンを受けられた方のご感想
今まで、息子のために米粉パンをネットで取り寄せて購入していました。
でも一斤1000円近く、毎回注文もなかなか大変だなと思っていました。
ご予約はこちらのメールに返信か、下記の申し込みサイトから
https://koasus.sakura.ne.jp/petitbon/formmail/reserve.html
詳しいメニューはこちら
http://petitbon.jp/article.php/20190731060424998
明日は宿題の仕上げに追われることになりそうです。
さて、毎年冬にシュトーレンを販売していますが、
今年はサマーシュトーレンを作りました。
広島産レモンの皮と果汁をたっぷりと使った
お味はチーズケーキのように爽やかです‼️
今回は沢山は作れないので、依頼があった銀座のイベント「エレガンフェスタ」
の中でのみの限定販売します!
9月14日12時半~
銀座2丁目メルサ6階B
普通には出会えないような、面白いお店がたくさん出店しています。
どうぞお出かけ下さい。
イベントについての詳細はこちらです。learning-buffet.com/sobee/reg/45b9f5a7005d4de3dc1b08924ad51697/
お客様のご感想
来月の都合がつかないとのことでしたので、マンツーマンレッスンをさせて頂きました。
息子さんは小麦アレルギーとのことで・・・それがどんなに大変で気を使うかということが、いろいろ
お話を伺い身に染みてわかりました。
レッスンの魅力を2分の動画で少しご紹介します。ポイントがいくつかありますので、楽しみにしてくださいね。
●現在この米粉パンのお申し込みを受け付け中です
・「ザクッともちっと!日本のお米の美味しさ満喫 奇跡の100パーセント米粉食パン(グルテンフリー)」
・「発酵1回!米粉のハリー(グルテンパウダー入り)」
料金:6000円(材料費の関係で6000円になります)
日程:お子様連デイ・・9月15・17・28(大人のみの参加可能)
大人デイ・・9月8・9・11・18・19・20・21・24・25
ご予約はこちらのメールに返信か、下記の申し込みサイトから
https://koasus.sakura.ne.jp/petitbon/formmail/reserve.html
詳しいメニューはこちら
http://petitbon.jp/article.php/20190731060424998
【劇団公演情報】 祝!10回目だよ、全員集合!夏公演2019
●子どもだるま上演
【ピーターパン☆】
原作:ジェームス・マシュー・バリー
脚色:高橋秀和
●大人だるま上演
【バンク・バン・レッスン】
作:高橋いさを
脚色:高橋秀和
日時:8月24日(土)16:30~・25日時(日)11:00~、14:30~開演
場所:プーク人形劇場(新宿駅徒歩6分)
チケット
【前売り】:大人1000円、大学生まで500円 【当日】大人1200円、大学生まで600円
ご予約
darumayokocho.official@gmail.com
1お名前
2お日にち
3大人●名、大学生以下●名 を書いてメール下さい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教室では、毎日親子教室開催中です。
本日は総勢15人のグループです。いやはやすごい熱気。
中には夏休み2回目参加の子も二人います!
さて生地をこねる時「グルテンが出来るまでこねましょう」
・・という言葉かけをよくします。
グルテンは、小麦粉中のタンパク質に水と力を加えることで完成します。
しっかりとグルテンができた生地は、酵母の出すガスを包み込むため、
ふわっとよく膨らむパンになります。
ですからしっかりこねるってとても大事なんですね!
そのグルテンですが、どんな形・色・性質があると思いますか?
先日「こねた生地からグルテンを取り出す実験」をしてみました。
いかがでしたか?これは、生麩の原料でもあります。
このグルテン、パン生地に加えるとパンがふわっふわになります。
その性質を生かして、9月には米粉に入れて「米粉のハリー」を作ります。
使うのはグルテンパウダーですが、加えることでしっかりと成型できる
パンに変わります。
9月はもう一つ、グルテンも加えない米粉100%でパンを作ります。
そのままだと膨らまないので、代わりに野菜を加工して加えます。
この米粉パン、私が思ってた以上に皆さんに好評で驚きました。
こちらで 35分くらいのところ
から食べていますが、子供たちに大人気でちょこっと醤油を垂らして焼いたものを出したら、
2斤あっという間になくなりました。
パンの半分の時間で作れるし、低カロリーで腹持ちするので、ダイエット中の方にも
オススメです!!
●現在この米粉パンのお申し込みを受け付け中です。(一度のレッスンで二種つくります)
・「ザクッともちっと!日本のお米の美味しさ満喫 奇跡の100パーセント米粉食パン(グルテンフリー)」
・「発酵1回!米粉のハリー(グルテンパウダー入り)」
料金:6000円(材料費の関係で6000円になります)
日程:お子様連デイ・・9月15・17・28(大人のみの参加可能)
大人デイ・・9月8・9・11・18・19・20・21・24・25
詳しいメニューはこちら
http://petitbon.jp/article.php/20190731060424998
9月メニューの詳細はこちら➡クリック
ご予約はこちらの申し込みサイトから➡クリック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここ数日は親子教室を毎日開催しています。暑くても子供たちは、
元気!毎日本当に沢山の笑顔がまぶしいです。
さて先日より、9月のレッスンの予約を開始しました。
パン好きな人にこそ食べてもらいたい!ザクッともちっと!日本のお米の美味しさ満喫 奇跡の米粉100%食パン
10年前、娘のお友達が小麦アレルギーだったのをきっかけに、私は米粉のみを使ったパンの勉強をし資格をとりました。
しかし米粉パンのレッスンは「パンらしく感じない」
と当時はあまり受けれ入れられませんでした。今ほど米粉自体も広まってなかったんです。
私もそんなものかな。。と思い、以来レシピは封印してしまっていました。
でも2ヶ月前、ある米粉パン屋さん入ったときに見覚えのあるパンばかりが棚に並んでいました!
聞いてみると、、なんと私と同じ先生に習った白神こだま酵母のパン屋さんだったんです。
米粉パン屋さんに触発され久しぶりに100パーセントの米粉パンを食べて痛感したことがありました。
「パンにはない、違った美味しさがある!」
焼き立てのバリザクッとした歯ごたえの耳、もちもちの生地、そしてシンプルな米の独特な旨味が感じられます。
何人かの方にに試食してもらいましたが「美味しい!これがパン?これがお米?」と驚かれていました。
また、グルテンのない米粉を膨らませるためにをある野菜を加工し使います。
グルテンがなくてもできる!奇跡の米粉パンなんです。
メニューは「ザクッともちっと!日本のお米の美味しさ満喫 奇跡の100パーセント米粉食パン(グルテンフリー)」
「発酵1回!米粉のハリー(グルテンパウダー入り)」
料金:6000円
日程:お子様連デイ・・9月15・17・28(大人のみの参加も可能です)
大人デイ・・9月8・9・11・18・19・20・21・24・25
子供連れなのにこんなにゆったり過ごせるなんて驚きました。子供もお友達とパンを作り、リフレッシュできて楽しそうでしたが私も久しぶりに良い休日を過ごした気持ちになりました。
初めての参加でしたが、とても心地よい空間でした。ありがとうございました。
小5のお子さんとお母さん
親子教室へは1年ぶりに参加させていただきました。
家を出る前から、子供たちもわくわくして楽しみに参加しました。こねるのが大変そうでしたが「美味くなーれ」といいながら親子で懸命にこねました。
一番楽しかったのは顔を作るところでした。家族の顔をおもいだしながら作り、とてもたのしかったです。
夏休みにもう一度、家で作ってみたいとおもいます。
また次回もよろしくお願いします。
小2、幼稚園年長さんのお母さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月メニューの詳細はこちら➡クリック
ご予約はこちらの申し込みサイトから➡クリック
ご予約をお待ちしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約はここから!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・